『鈴木 伸 / 説話の園丁Ⅱ』 
2018/02/19 Mon. 05:17 [edit]
『鈴木 伸 / 説話の園丁Ⅱ』開催中です。
期間 2018年2月17日(土)~2月27日(火) 休廊 21日(水)
時間 11:00~18:00 最終日16:00まで
場所 d-lab gallery 入間市豊岡5-2-15 101A
山田隆志氏の『かんたんリトグラフ』のワークショップに参加していただいたのが縁で展覧会が実現しました。
DMは鉛筆画です。

展示では古今の説話を題材にした作品を発表します。
伝承物語からモチーフを取っています。
それは原書から離れたり近づいたり彷徨いつつ私の心象を照らすことになります。
作品ごとに現れる幻視を詩を読むようにご覧ください。
(テンペラ油彩、版画、コラージュ、鉛筆画) 鈴木 伸
鈴木氏は大学で日本画を専攻されましたが、ご自分が表現したいことを追求しさまざまな技法を試しておられます。
d-lab gallery でのワークショップ『簡単リトグラフ』を体験されて以後、刷りを山田氏に依頼し、リトグラフ作品も制作されておられます。
『彼方』 リトグラフ

『花荊』 テンペラ油彩混合技法

『催眠療法』 コラージュ
コラージュする前に、デコパージュの技法で一枚一枚を薄く透明なものとしているため、その薄さ、重なりが幻想的でより怪しく魅力的になっています。
クリックで拡大されます。

会場の様子です。


期間 2018年2月17日(土)~2月27日(火) 休廊 21日(水)
時間 11:00~18:00 最終日16:00まで
場所 d-lab gallery 入間市豊岡5-2-15 101A
山田隆志氏の『かんたんリトグラフ』のワークショップに参加していただいたのが縁で展覧会が実現しました。
DMは鉛筆画です。

展示では古今の説話を題材にした作品を発表します。
伝承物語からモチーフを取っています。
それは原書から離れたり近づいたり彷徨いつつ私の心象を照らすことになります。
作品ごとに現れる幻視を詩を読むようにご覧ください。
(テンペラ油彩、版画、コラージュ、鉛筆画) 鈴木 伸
鈴木氏は大学で日本画を専攻されましたが、ご自分が表現したいことを追求しさまざまな技法を試しておられます。
d-lab gallery でのワークショップ『簡単リトグラフ』を体験されて以後、刷りを山田氏に依頼し、リトグラフ作品も制作されておられます。
『彼方』 リトグラフ

『花荊』 テンペラ油彩混合技法

『催眠療法』 コラージュ
コラージュする前に、デコパージュの技法で一枚一枚を薄く透明なものとしているため、その薄さ、重なりが幻想的でより怪しく魅力的になっています。
クリックで拡大されます。

会場の様子です。


| h o m e |